リーマンショック後にドルを買っておいて、数百万円得をしたという話を聞いてFXに手を出しました。
結果的に、ギリギリ益で切り抜けましたがFX投資をもうやらないと思った理由を3つご紹介します。
目次
////////////////////////////////////////////////////
FXをやめた理由
1. 為替の動きが常に気になる
2. 新興国通貨はなかなか元の金額に戻らない
3. パフォーマンスが悪い
////////////////////////////////////////////////////
1.為替の動きが気になる
FXは土日を除くほとんどの時間に取引ができるため、
常に値動きが気になります。
よくFXで楽して稼げるという文言を見かけますが、負け始めると為替の動きが常に気になるのでチラ見したくなり無駄に時間を使ってしまい生活の質が落ちます。
2. 新興国通貨はなかなか元の金額に戻らない
FXを始めたときは少額で取引できて、最悪スプレッドで益を得られる死という発想でした。
しかし、新興国通貨は値動きが激しく、長期で見るとアメリカの政策に振られてしまい自立反発することなく、ズルズルとどんどん安くなっていく。逆張りしたはずが、また下がる。そして、なかなか戻らないという最悪な沼にハマりました。為替の動きは、各国の政策に振られるので先を読みにくいのでやめた方が賢明です。
3. パフォーマンスが悪い
2の新興国通貨安の沼から抜け出すまで、株に投資していれば、もっと大きな益を得られた。ブレイクイーブンにするのにかかる時間で、配当もらってキャピタルゲインも狙えた。
当時同時に株にも投資していましたが、株はアベノミクス効果もあり50%程度伸びている中で、FXはダラダラと下げていき、お金を働かせられない感じになりました。
以上のことから、やはりFXにお金入れるより、S&P500やHDV、SPYDなどに投資した方が下記3点の理由からオススメです。
• 投資パフォーマンス
• 投資にまつわる時短
• 配当金が手に入る(Cash Flowの改善)
そして、最悪ETFなら配当金も入りますからね。
皆さんもFXの沼にはまらないようにしてください。