箱根よりも、湯河原が穴場なのか!?
今回は、”湯河原”の魅力を紹介していきたいと思います。
⚫︎ 宿:三輪
今回ご紹介する宿、湯河原駅からタクシーで10分ほどのところにある”三輪”です。
宿の周りには温泉宿しかなく、宿の中に売店などもないため
駅に併設しているNewDaysで買出しをしていくことをお勧めします。
湯河原には、あまり観光施設がないため、
・海水浴シーズン
・都会の喧騒から離れ、ゆっくり過ごしたいとき
・ワーケーション
などのシーンで利用する際に、おすすめなロケーションです。
また、ラーメン好きな当Blog Ownerからの補足情報ですが、
湯河原といえばラーメンの飯田商店が有名です。
人気店なので、事前に予約が必要になっていて、私はいけなかったので下記サイトよりご確認されてから行くことをおススメします。
↓飯田商店のリンクは下記。
※参考:沼津のららぽーとであれば、予約不要で食べられます!
● 個室露天風呂
お風呂は、部屋にある露天風呂のみで大浴場はない宿になります。
他人との接触をできるだけ避けたい方にもおすすめです。
● お部屋
部屋は和モダンな感じで、広めな部屋です。
周りが山に囲まれているので、ベランダに虫の死骸が転がっていることもあるため、
評価サイトなどでは低評価がされいるケースもありますが、部屋にはもちろん死骸などないのでご安心を!
評価サイトなどでは低評価がされいるケースもありますが、部屋にはもちろん死骸などないのでご安心を!
現地に行くと虫が出るのにも納得できるほどの、雄大な自然が目の前にあるお宿ですので、
虫がベランダにいるのもしょうがないのでは・・・?という感じです。
● アメニティ
アメニティは、化粧水、保湿剤、化粧落としなど用意してくださっています。
● お食事
食事にもこだわりが溢れるお宿だと思いました。
箸で食べられる創作イタリアンという感じでした。
通常の宿によく行かれている方や食事が毎回似ていると飽きて来られている方には、
変化球的なお食事が頂けるのでオススメです。
個人的に印象的だったのは、最後に出していただけるトリュフご飯です。
目の前でトリュフを削ってくださるので、香りがほんとによかったです。
これまで経験したことがない体験をさせていただけ、
エンタテイメント性もある演出でインスタ映えもするのではと思いました。