2020/08/30

【旅】江ノ島:竜宮城のような駅舎

目次
////////////////////////////////////////////////////
•  この駅舎は?
•  写真スポット
•  灯籠ナイトのオススメ時間
•  オススメな食事スポット🍽
////////////////////////////////////////////////////

⚫︎  この駅舎は?
写真はインスタ映えする海岸の駅、『小田急片瀬江ノ島駅』です。片瀬江ノ島駅は、2020/7/30に新駅舎に変わりました。見た目が印象的だと感じると思われる方が多いかと思います。テーマは竜宮城。夜はライトアップで、幻想的な姿に変わりますのでぜひ夜の片瀬江ノ島駅も見に行ってみてください。




⚫︎片瀬江ノ島近隣 写真スポット3選
•  江ノ島 (毎年夏には灯籠ナイトなどイベント多数) 
•  新江ノ島水族館(ウミガメが多く飼育されています)
•  片瀬東浜海岸(ニュースの天気などで定番)

片瀬江ノ島駅に着くと、クラゲのプカプカしている水槽がお出迎えしてくれます。駅の近くに新江ノ島水族館があることから、新江ノ島水族館からクラゲ展示をしているのだと思います。



⚫︎  灯籠ナイトのオススメ時間は?
今回は、灯篭ナイトのオススメ時間を紹介します。写真を撮りたいのであれば、狙い目は点灯終了ギリギリです。江ノ島観光は、都内から来られる方は早めの時間に見に来る方が多いようです。早めに帰られるので、ライトアップ終了間近に行くと人が少なく写真が撮りやすいシチュエーションになります。人が少ない方が構図含めバリエーションが増やせます。





⚫︎  食事スポットのオススメ3選🍔
•  とびっちょ(海鮮)
•  イルキャンティー(イタリアン)
•  GARB(イタリアン)

EPARKで予約するのをオススメします。年々知名度が上がり、激混みになっているので予約必須です。
最もオススメしたいのは、”とびっちょ”です。江ノ島の海鮮を堪能してみてください。イタリアン系は都内や横浜市内にもあるお店の系列なので、せっかくの湘南江ノ島に行くのでえれば都内にははないお店を選び、素敵なひと時を大切な人と過ごしてみてください。