⚫︎構成ETF
【積立】VT
【積立】VIG
【適宜】SPYD
【適宜】HDV
⚫︎積立
月次積立は、VT,VIGを活用しています。VTを活用するメリットは、これ1本で全世界の株式に投資することができる点。アメリカは魅力的な投資先ではありますが、配当を狙うために高配当ETFで米国へ投資しているので、若干は米国以外に資産を振り分けておきたいためです。次にVIGを活用するメリットですが、増配銘柄を組み入れているETFなので配当生活をする上で安定的に配当金を出してくれることが大事になってくることを想定しているためです。
全世界を組み込み理由をもう少し踏み込んで解説すると、これから人口は現在よりも南の方へシフトしていくと言われています。人口が増えると消費が増えますし、人材やサービスも人が多いところの方が優れた人材、サービスが出てくるというのが過去のトレンドだということを踏まえ、全額米国株ではなく世界株を買うという戦略をとっています。
⚫︎適宜
SPYD,HDVという高配当ETFは安いときに買うというのがポイントです。高配当ETFは成長が止まっている成熟銘柄が多く含まれている状況です。今後、AmazonやGoogleのように株価がどんどん上がるような株ではないのでいかに安く買うかがポイントになってきます。安く買って高い配当をゲットするということが大切です。
⚫︎直近の配当
今回は、東証に上場されているETFを売却※し、米国ETFに切り替えた影響もあり6月の配当は777円と大きく減りました。
⚫︎今後の目標
まずは、年間120万円の配当を目指して、米国ETFを着々と買い進めていきます。
※売却理由
東証に上場しているeMaxisの全世界ETF を購入していましたが、今回VTに切り替えた理由。
①配当
配当が複数回出るので、再投資する機会が複数回得られる。(タイミングの分散が可能)
・eMaxis全世界:年2回
・VT :年4回
②経費率
0.0058%割安なため、費用が少なくてすむ。
・eMaxis全世界:0.0858%
・VT :0.08%